バランサーを貼る位置
3時9時はメンブレ軽減。
2時10時は気持ちトップヘビーに➕スウィートエリアを先端寄りにも。
4時8時は気持ちトップライトになって、ラケットの操作性が上昇する。
12時は完全トップヘビー。メンブレしやすくなるが、ヘッドはかなり走るようになる。
そんな時は、目的に合わせた位置に《バランサー》を貼ってみるのもありです。
因みに、僕は《ピュアアエロVS》のヘッドを軽く走らせて打ちたいと思って2時10時に貼ってみました。
結果だけ言うとスイングが楽になってガッツリボールを押せるようになりました。
バランサーの適正量
力があるからと自信満々に沢山貼るとラケットが振れない可能性があります。
実は僕も失敗しました。
(片面計3.0gのバランサーを張った図)
これだけでも、信じられないくらい振り抜きが悪くなってしまいました。
メンブレはほぼ無かったのですが、ラケットが振れずボールに当てるのさえ精一杯。
というわけで、僕が思うベストg数は片面計1.0gが適量なのかなと思います。
おすすめのバランサー
《バランサー》には2つの型があって決まった重量の物・0.5g単位で微調整できる物があります。
■決まった重量のバランサー(3.0g)
キモニー(kimony) アルファプラス (Alpha Plus) KBN261 テニス バランサー おもり 【メール便可】 rkt
|
■微調整可能なテープ型バランサー
【なんば店商品】【期間限定・楽天価格】キモニーリードテープスリム【鉛バランサー】KBN263【メール便で発送】【郵便ポスト投函故に、代引不可です】
|
個人的にはいろいろと微調整がしやすい《テープ型》がおすすめ!
ハサミ✂️で斬るのがちょっと面倒な以外はとてもセッティングしやすいものです。
僕が買ったやつの箱の裏面には『これくらいの長さでこれくらいの重さ』がわかるメモリがついていたのでとても便利でした☝️
初めてのバランサー参考動画
ちょっとしたコツとかわかるととても貼りやすくなります☝️
調整方法や仮止め方法などカスタマイズの参考になる事が分かりやすく動画になっています。
僕も参考にした動画なので是非足を運んで見てください!
コメントを残す