こんにちは、modelです。
今回のテーマは『試合中にどんな事を意識すればパフォーマンスが上がるのか』です!
試合中にはいろんな意識が飛び交います。
『勝ちたい』
『攻めたい』
などなど『とにかく勝ちたい!』という意識になる人が大多数を占めていると思います。
中には『カッコ良く打ちたい!』って意識する人もいますね!
動画とか撮ってると特に!笑
でも、試合で勝ちたいのなら『勝ちたい』の意識は全部切り捨てちゃいましょう!
ぶっちゃけ『メンタルコントロール』には不必要ですからね☝️
その『メンタルコントロール』に必要な意識について僕自身の経験も含めて研究してみました!
良かったら参考にしてみてください。
試合中に意識すること❶
考え方を変える
『勝ちたい』➪『負けたくない』
どちらも同じ勝利に執着した言葉ですが『負けたくない』という考え方にはリラックス効果があります。
『勝ちたい』という意識が強すぎると
- 力み
- 緊張
- ストレス
などのマイナス要素が生まれ意識が分散してしまいます。
そうなると『空気に飲まれやすい状態』になって、自分のプレーが分からなくなります。
分かりやすく言えば『視野が狭くなる』って事です。
『負けたくない』という考え方は『とにかく頑張る!』というポジティブな気分になります。
『どうしても勝たなきゃいけない』みたいなプレッシャーを感じることなく普段の自分と同じプレーが出来ます。
土壇場でも『まだ負けたくない!』と思うだけで集中力が格段にあがって逆転なんて事も多々あります。
試合中に意識すること❷
一点を見つめる
『集中出来てないなぁ』と感じたら何か一点を見つめましょう。
ちなみに、僕の場合はボールだけを見つめます。
あと指を近付けたり遠ざけたりして『ピント調節機能』を整えます。
これは調子が悪い時やボールとの距離感が上手く取れない時に定期的にやりますね。
ほかにもネックレスなどのアクセサリーやガットに付いた傷をみつめてる人もいますね。
どういう効果があるのかと言うと『安心感(リラックス)』を得られます。
精神的に落ち着く事で選手のパフォーマンスは格段によくなります。
数秒で効果が出るのでおすすめなリラックス方法です👍
試合中に意識すること❸
相手のプレーは見ない
『相手の観察は大事』
確かにその通りです。
でも、観察に集中しすぎて自分が見えてなかったら本末転倒。
相手の動きを気にするあまり『攻撃的意識』に飲まれ『力み』が出て上手くプレー出来ません。
シングルスは完全個人競技。
相手よりも先に自分を見ることに意識を向ける事が最優先です。
相手を観察するのは自分のコンディションが整ってからでも遅くないですからね。
試合中に意識すること❹
『上手くやろう』と考えない
上手くやろうとすればするほどプレッシャーを感じ、上手く出来ない連鎖にはまっていきます。
自分の実力以上の事は『ゾーン』にでも入らない限り無理です。
その『ゾーン』に入ろうとする事も無駄な努力で…。
『ゾーン』は入りたいと思った時点で鍵がかかるので絶対に入れません。
※『ゾーン』とは無意識な絶対集中領域です。
『上手くやろう』という雑念がある時点で入れません。
でも、実はその雑念を消す考え方があります。
『上手くやろう』➪『楽しくやろう』
このように意識を変えてみてください。
全ての雑念が取り除かれてアグレッシブなパフォーマンスになります。
『吹っ切れたプレー』とはまさにこれの事です。
雑念がなく『ただ楽しむ』というのはゾーンに最も近い心理状態です。
気付いたら『ゾーン』に入ってた…なんて事もあるかもですね👀
コメントを残す