こんにちは、modelです!
今回のテーマは『ゾーンに入る条件』です!
スポーツをやっている人なら誰しも『ゾーン』というものに憧れちゃいますよね。
僕はその『ゾーン』について大学時代に論文のテーマとして取り組んでいました。
『ゾーン』は知れば知るほど奥が深いものです。
主に参考にさせていただいた書庫は『心理学者ジム・レーヤー』のもの。
タイトルは『メンタルタフネス』。
他の書物も読み漁りましたが、これが一番参考になりました。
得た結論から言うと
『好きな時にゾーンに入ることはできない』
『でもゾーンに近付くことは出来る』
そのためには、ゾーンが何なのかを理解する必要があります。
今回は『ジムレーヤーら心理学者の研究成果』と『今までの自分の経験・アイデア』を組み合わせてアスリート目線から解明していきたいと思います!
それでは、いってみましょう!
ゾーンについて理解する
ゾーンとは『無我の境地』と呼ばれる心理状態の総称です。
メンタル状態が絶妙なバランスになることでゾーンに入ることが出来ます。
『無心になる』
『競技の事しか考えない』
という方法で入れるという考え方もあります。
でも、僕の考えとしては意識的に
『無心になる・競技の事しか考えない』
は出来ないと思っています。
人間誰しも雑念の1つや2つ持ってるものですからね。
それに『無心になる』と思うそれも雑念です。
座禅をやって雑念をはらう修行をしても100%雑念を消せるわけじゃないと勝手ながら思ってます。
つまり僕は『無心になる』というのはゾーンに入った後のイメージだと考えています。
根拠は、その方法を実際に試して不可能だと感じたから。
ゾーンに入る前に無心になると無気力になりました。
勝利欲もなくなってパフォーマンスも激落ちました。
ゾーンに入るどころかゾーンから遠退いていきます。
ゾーンに入るために必要なのは『メンタルコントロール技術』ただ1つ。
でも、その『メンタルコントロール技術』は一般で知られている『感情コントロール』とは少しだけ異なるので注意してくださいね☝️
メンタルコントロール技術❶
ジム・レーヤー氏によると人のメンタル状態にはいくつか段階があるとのこと。
❶理想的な心理状態 | ❸緊張 |
❷怒り | ❹無気力 |
❶からいい心理状態です。
順を追って説明していきますね☝️
❶理想的な心理状態
ゾーンの入口もしくはゾーンの中です。
緊張とリラックスのバランスが取れた最高の状態と言えます。
体が軽く思考もクリアの理想的な理想的な状態です。
❷怒り
試合では『怒るな・抑えろ』といわれていますが、心理状態的には上に位置します。
『怒り』というのは勝利欲から来るもの。
僕は『怒り=プレッシャー』だと思ってます。
プレッシャーは勝つために必要な要素の1つ。
上手くコントロール出来れば『理想的な心理状態』に近づけます。
❸緊張
『緊張』も『怒り』と同じで勝利欲から来るものです。
形は違えど同じプレッシャーです。
リラックスと上手く混ざり合えば『理想的な心理状態』に近づけます。
❹無気力
『やる気がない・諦めてる』
そんな感じの心理状態です。
見るからに勝利欲とは無縁ですね。
因みに、上位にある『怒り』は1歩間違えばここまで落ちてきます。
ここから抜け出すには
『とりあえず緊張する』
それしかないですね💧
出来れば堪えて無気力に落ちるのを我慢しましょう。
ここで言うメンタルコントロールは『感情を抑える』ではなく『感情を活かす』です。
❷と❸を残してリラックスを加える。
そうすることで、理想的な心理状態に至るためのメンタルを作り出せます。
メンタルコントロール技術❷
ポジティブなセルフトーク
意味はそのまま独り言ですね!
『まだ頑張れる!』
『ここから卍解!』
などプラス思考になる言葉を使いましょう!
『ヤル気元気』と言う言葉があるように自分のパフォーマンスがかなり上がります。
もし『ネガティブトーク』が不意に出てしまったら『ポジティブトーク』に変換しちゃいしょう☝️
『上手くいかない』➪『今やれることをやる』
『もうダメだ負ける』➪『もうちょっと付き合ってもらおう』
似たような言葉で『上書き』すれば気分的にもポジティブになって体が軽くなります。
僕も調子悪い時は『ネガティブ』になりますが『上書き』をして気分を切り替えたりします。
全力で自分のプレーをする
『ゾーン』に入る条件の1つに『無心』があります。
その『無心』は一生懸命無我夢中でプレーをしている時になる現象です。
これはもう『ゾーン』に入ってると言ってもいいでしょう。
でも、その『無心』は長く続きません。
スコアや周りの雰囲気を意識した時点で即終了するからです。
暫くは体に動きが染み付いているので問題ないですが『無心』の時ほどのキレはないです。
しまいには『怒り』や『緊張』が強く表に出てきます。
その『怒り』や『緊張』をコントロールするためには『楽しむ心』が必要です。
『楽しむ心』は『無心状態』の持続に最も効果があります。
ほか事を考える暇がないほどプレーに熱中する。
それが『ゾーンの入口』であり『持続するコツ』になっています。
『テニスが楽しくて仕方ない』
そんな人がゾーンに1番近いのかもしれませんね👀
コメントを残す