Babolat推奨ハイブリッド【VSタッチ×RPMブラスト】を使ってみた‼️|情報まとめ|インプレ・評価

model
model
そういえば、結構前からあるBabolatの《VSタッチ×RPMブラスト》の組み合わせってどうなんだろ?
具体的にどうかって言われると難しいところだね〜
Mさん
Mさん
model
model
イメージ的にはスパーンって飛んでズドンって落ちる感じを想像してるんですけど、そう上手くはいかないかな?
個人的には掴むようなホールド感でボールを押しやすいけど、スピンがかかるかって言ったらどうかな・・・
Mさん
Mさん
model
model
なんにせよ、1回試しに張ってみないと分からないですよね☺️

VSタッチ‪‪✕‬‪‪RPMブラスト

バボラ (Babolat) テニス用ストリング ガット RPM BLAST125 (RPMブラスト125) TOUCH VS 130 (タッチVS130) ブラック ゲージ1.25/1.3mm 281037

価格:5,814円
(2022/11/30 18:03時点)


セット売りをするほどBabolatが推奨している組み合わせを、今回は同メーカーの《ピュアアエロVS》にセッティングしてみました✌️

特徴が全く違う2つのストリングを合わせるとどんな感じになるのか・・・

ハイブリッドの冒険はいつもドキドキです💦

▫️VSタッチについて

バボラ Babolat テニスガット・ストリング TOUCH VS タッチ VS 12m単張 120 125 130 201031【レビュー特典対象】

価格:5,610円
(2022/11/30 17:52時点)

Babolatのナチュラルガット。

独特なホールド感と反発力が特徴。

ナチュラルガットポリガットと違い、テンションがほぼ落ちない。

現在のナチュラルガットは、耐久性もほどほどあるので、すぐ切れる心配はない。

ただし、湿気に弱いため、雨天時や濡れたボールを打つ際には注意が必要。

(ナチュラルガットは水分を含むとすぐに切れてしまうため)

高価なストリングなので大事に使おう。

▫️RPMブラストについて

【12Mカット品】バボラ RPMブラスト(120/125/130/135)硬式テニス ポリエステル ガット (Babolat RPM Blast)241091/241101

価格:1,580円
(2022/11/30 17:54時点)

Babolatを代表するポリエステル(モノフィラメント)ストリング。

トッププロの使用率も高く、多くのプレーヤーに支持されている。

モチっとした打球感とスピン性能が特徴。

テンションが緩やかに落ちるため、プレー中に大きな波が出ることはない。

使用者の中では、テンションが落ちた状態を好むユーザーも多い。

インプレ・評価

model
model
縦にどっちを張るかでかなり違うけど、どっちの組み合わせもホールド感が強くて、弾きが弱い印象・・・

メイン(縦)VSタッチver.

▫️評価

柔らかさ ★★★★★
ホールド感 ★★★★☆
スピン量 ★★☆☆☆
反発力 ★★★★☆

打感は柔らかいが、程よくホールドして反発力も感じられる。

ナチュラルの良い要素が強く出ている。

ただ、思いのほか引っかかり感がイマイチで、弾道が上がりにくい。

それもあってか、スピンもあまりかかっていないように感じる。

かと言ってミス率が高くなるわけではないので、むしろ扱いやすいとも思える。

ブラストの良さを引き出せているのかどうかは微妙な所。

追記:ナチュラルは切れやすいと言われているが、今のナチュラルは案外長持ちするようです。(僕も1ヶ月弱使っていますが、切れる予兆がありません。)

メイン(縦)RPMブラストver.

▫️評価

柔らかさ ★★★★★
ホールド感 ★★★☆☆
スピン量 ★★★☆☆
反発力 ★★★★★

打感はブラスト感が若干強めだが、比較的柔らかい。

縦VSタッチに比べて球離れが早い。

しっかり回転をかけているつもりなのに、球の伸びがイマイチ実感出来ないので、スピンがかかっているかどうかは微妙な所。

ただし、弾道が上がりやすく、ネットミスは少なくなった。

ラケットにボールがしっかり乗るので、ドロップやスライス・ボレーなどのタッチは非常に良く、扱いやすい印象。

使っていて思った事は『純スピンよりもフラットドライブ』『スライスのシコラー・ネットプレーヤー』と相性のいいパターンだとおもった。

相性の良いラケットを考察

model
model
フレームの変形が少ないラケットに張った方が扱いやすく力を発揮出来るのではないか?

同メーカー(Babolat)であれば、反発が強い《ピュアドライブ》《ピュアアエロ》が良いのではないかと思います。

なんでもそうですが、性能が極端に偏るよりも、バランスが取れた形にする方が扱いやすいです。

なので、ホールド感が比較的少ない2つの機種を紹介しました。

どちらも球速を出そうと思えば出せるラケットなので、ガットの程よいホールド感がマッチすればかなり力を引き出せると考えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です