今回は、”失敗しないダイエット”について書いていきます。
現在、ダイエット方法については、いろんな考えがあります。
情報が多すぎて、実際のところ
『どれが正しくて、どれが間違っているのか』
迷っている方も多いことでしょう。
中には、とある”ダイエット法”を参考にして失敗した方もいることでしょう。
もしくは、成功したもののリバウンドしてしまった方もいると思います。
僕自身、いろいろ試して失敗しました。
しかし、体重が100kg間近になった時『流石にやばい』と思い、自己流ダイエットを決意。
結果、96kg→73kgのダイエットに成功。
その後、2年経った今もリバウンドはしていません。
その時、行った方法について順番にか書き出していきます。
一ヶ月間低カロリー生活
太っているという事は、必要以上のカロリーや栄養素を消費出来ず蓄えているという事。
なので、体に蓄えたエネルギーを抜くところからスタートしました。
とはいえ、絶食すると間違いなくリバウンド。
糖質カットも体調を崩したりストレスでリバウンド。
じゃあ、どうしたらいいのか?
栄養バランスが良く、生活に必要な最低限のカロリーのもの
すなわち『サラダチキンとフルーツと牛乳』
最初は、サラダチキンだけでやってましたが、オンリーだと正直モゴモゴしてたので、フルーツや牛乳追加したら調子が良かったので継続していたら効果が出てきました。
フルーツには炭水化物を含む人間の活動や健康面に必要な栄養素がバランスよく含まれているため、体内の栄養バランスが整うのではないかと勝手に推測しています。
そこにサラダチキンや牛乳のタンパク質や他の栄養素をプラスすれば理論上は完璧。
結果的にも完璧でした。
週1のチートデイは必須
『努力は裏切らない』という言葉はありますが、たまには息抜きも必要。
というのも、ダイエットには停滞期があるからです。
停滞期に入ると体重が落ちにくくなり、どれだけ頑張っても効果が薄くなります。
そこで躓いて諦めて今まで通り食べだすと”リバウンド”します。
逆に、”チートデイ”という形で”暴食”をすると助走をつけたように勢いよく減量が再開します。
今まで、ダイエットを頑張ってきたのに”暴食”をするのは躊躇するかもしれませんが、必要な事なのです。
期間中我慢してきたものをこの機に食べちゃいましょう。
”暴食”の前には漢方薬推奨
気休め程度ですが、”暴食”の前には漢方薬”防風通聖散”を服用する事を推奨します。
個人的な感想ですが、腸内環境を綺麗に保ってくれている感じがします。
現状維持を意識している今でも沢山食べたい時は服用しています。
あとは、血糖値の上昇を抑えるため、”からだすこやか茶”も愛飲しています。
どれも気休め程度のため、効果があるのかどうかは不明ですが、参考程度にしてください。
軽い筋トレで”リバウンド”対策
食オンリーでも減量は可能ですが、体型維持という観点では難しい問題です。
というのも、筋肉量次第で日常の消費カロリーが変わってくるからです。
食だけで痩せた場合、増えた体重を減らすことが困難になります。
せっかく頑張って痩せたのに少しでも戻ったらショックですよね。
なので、一日数分の軽い筋トレをしておいた方が安泰です。
因みに、僕がやっているのは”プランク”と”スクワット”です。
筋肉の中でも大きいものを中心にやっています。
”プランク”は約1・2分
”スクワット”は30回程度
風呂上がりや寝る前にテレビやスマホ見ながらやっています。
簡単で短時間で終わるので、習慣化してしまえば苦にならないと思います。
リバウンドにビクビクするくらいなら、たった数分軽い筋トレしちゃいましょう。
ダイエットの適期
結論から言うと、冬〜春が適期です。
夏にダイエットは、体調を崩す可能性が非常に高い。
水分も沢山必要とするので、水太りになる傾向があります。
秋は”食欲の秋”というだけあって食欲の抑えが効かなくなる。
それは、本能みたいなもので、冬に備えてエネルギーを蓄えようとするから。
減らそうとすればするほど増えていく事もあるので、悪循環ですね。
”冬〜春”が適期だと思うのは、カロリー消費が最も激しいからです。
この時期の間に、”痩せ体質”を作り上げてしまえば、多少沢山食べても、じわじわと自分にとってベストの体重まで落ちていきます。
それより下げたい場合は、同じようにやれば落とせますが、結局ベストな体重まで戻ってしまうので、あまりよくないかもしれません。
最後に
理に適った方法でダイエットすれば、短期間でも健康的に痩せ体質を目指せる。
リバウンドの確率も非常に低く、長い間体型を維持・戻すことができます。
僕自身、この方法で”ダイエット”に成功してから4年程経ちますが、大して食生活に拘っていませんが、体型を維持出来ています。
ただ、無意識か、意識的に人工甘味料を使った”デザート”や”油もの”・高カロリーな食事は極力控えるようになったと思います。
多少なりとも苦労して痩せたので、元には戻りたくないいですし、もう長期(一ヶ月程度)のダイエットせいかつは懲り懲りですからね。
”ストレスなし”で楽に痩せるより、”ストレスなし”で意志を強く持って痩せたほうが結果的に効果が高く長続きするのかもしれませんね。








コメントを残す